26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

日光市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-05号

市内には数多くの手打ちそば店が点在し、一説によると人口10万人当たりの市におけるそば店舗数日本一とも言われています。また、平成29年16回目を迎えた日光そばまつりにおいては、毎年10万人前後のお客様が訪れておりますが、このうち約3割は首都圏など県外から訪れております。このほか、市内各所において行われるそばを用いたイベントでも市の内外からの多くの来場者でにぎわいを創出しております。

日光市議会 2017-12-11 12月11日-一般質問-03号

次の2項目でございますが、この食分野認定制度では、特選日光ブランド地域資源の中で市内のさまざまな食のブランド認定されており、特選ブランド地域資源ブランドが数多く認定されておりますが、その特選ブランド5件ある中で、特に特出していると私のほうで思いますのは手打ちそば特選ブランドであり、それは多くの市民生産加工につながり、携わる食のブランドとして認定されているからであります。

日光市議会 2016-12-13 12月13日-一般質問-04号

日光手打ちそばブランド化推進、これは農業商工。そして5つ目として日光らしい食の開発、これは商工農業という、いわゆる連携事業として取り組んでいるのだろうと思うのですけれども、しかしながら先ほども農業成長戦略計画の中でもうたってありますけれども、いろいろ市民アンケート調査あるいは外部のアンケート調査をやっても、日光農産物に対する認知度が低い。

日光市議会 2015-12-11 12月11日-一般質問-03号

今後はそばまつり実施目的である日光手打ちそばを広く発信するため、食分野特選日光ブランドとして認定した日光手打ちそばPRに重点を置くことといたします。具体的にはどこでもそばまつり期間延長市内で行われている他のそばまつりとの連携の強化を図るなど、さらなる誘客に向けたイベントとするよう検討してまいります。ご理解をお願いいたします。  以上をもちまして答弁とさせていただきます。

日光市議会 2015-09-24 09月24日-一般質問-05号

そんなことでこれまでも地域ブランドとして歴史や自然といった認定のほか、食分野におきましては地域ブランドとして日光の名水、日光手打ちそばといったものを特選日光ブランドという形で認定をしてきたところでございます。これに加えまして、現在日光市には数々の食がございますので、先ほど申し上げた特選日光ブランドのほかに数々の食のブランドを今認定の作業を進めているところでございます。

日光市議会 2014-12-11 12月11日-一般質問-03号

また日光市内には、その豊富な生産量日光山麓からのおいしい水によってたくさんの手打ちそば店が出しており、そのそば店舗数は140軒以上と、人口当たりそば店舗数日本一を誇っています。さらに、毎年11月に開催されている日光そばまつりは、会場規模来客数から全国トップクラスであり、そばまち日光全国に知れ渡り、しっかりと定着をしています。

那須塩原市議会 2014-12-04 12月04日-04号

機内誌の中では、明賀屋本館川岸露天風呂女性専用露天風呂、新湯の共同浴場中の湯、秘湯の宿元泉館館内岩風呂「邯鄲の湯」、元湯のゑびすや、江戸時代に元湯が山津波に飲み込まれた際、唯一残った梶原の湯を守る現代の湯治の宿、門前の光雲荘では原泉を流した新鮮な足湯が楽しめる、板室温泉温泉旅館山喜のモダンな浴室には透明な美しいお湯、黒磯駅前にある和菓子店明治屋地元産小豆の温泉まんじゅう板室柏屋では手打ちそば

栃木市議会 2011-06-10 06月10日-05号

北は出流山満願寺、手打ちそば、星野遺跡、ロウバイ、カタクリソウもかわいらしく咲き、山々を美しく飾り、人々の舌と目を楽しませております。大平のブドウはとても甘く、おいしく、県内外から多くの方が求めていらっしゃるのは皆さんご承知のことと思います。藤岡の渡良瀬遊水地は、日本を代表するバルーンレースEボートレースも行われ、全国から多くの方が訪れているとお聞きをします。

小山市議会 2010-02-25 02月25日-03号

平成22年度は大豆を栽培し、収穫した大豆を使ってみそづくりを体験するコースと、ソバを栽培し、収穫したソバ粉手打ちそばの打ち方を体験するコースなど、農の楽しみや喜びを通して食の大切さや安全、安心のありがたさを体験してもらう計画であります。許認可の手続等を年内に終了し、現在造成工事を行っており、3月末までに完了予定であります。

佐野市議会 2009-06-09 06月09日-一般質問-03号

それから、地産地推進店認定ですけれども、佐野市内にはカスミ佐野店手打ちそばずる庵かなぐつ屋そば店とりせん佐野西店フレッセイ佐野店の5店舗認定されています。スーパーにつきましては、皆さん行ったことあるかと思いますが、佐野産という形でふぞろいのものとか、カキナなんかの特産品も含めて、結構安く出ていますので、ぜひご利用をいただきたいなというふうに思っています。

栃木市議会 2009-03-04 03月04日-02号

去る1月20日、出流観光会では出流手打ちそばを大勢の皆さんに喜んで召し上がっていただくために、イベント研修会実施したそうです。その模様は、会員一同がさらに精進を重ねるため、出流観光会で現在研究中の寒ざらしそば試食会を開催したと報道されました。寒ざらしそばは、昨年の秋に収穫した新ソバの実を真冬の清流に冷やし、その後寒風にさらす方法でつくったそば

那須町議会 2007-06-13 06月13日-03号

町当局のご指導とご支援をいただきながら、組合員が一丸となりまして良質な野菜生産手打ちそば生産に取り組んでまいりました。 また、八溝地域の特性を生かした山菜、タケノコ、ソバ等の栽培を普及奨励し、さらにソバソフトクリーム等の新たな加工食品研究開発を行いまして、お客様に喜ばれる新鮮で良質な農産物やおいしい手打ちそば販売活動を積極的に推進してまいりました。

小山市議会 2006-12-06 12月06日-04号

また、この期間中は毎月イベント等も行われ、4月1日の開所式の際の地元農産物を利用しました手打ちそば、まんじゅう赤飯等販売を初め、中でも夏休み期間中に地元農家の方々が地元の林から採取したカブトムシカブトムシハウスに放し、子供たちに自由につかまえさせて販売したり、遊休農地を活用し、コスモスの種をまき、花を咲かせたコスモス祭り大変好評で、市内にとどまらず、市外、県外からのリピーターも多くなっております

足利市議会 2005-03-09 03月09日-一般質問-02号

事業内容といたしましては、手打ちそば店のコーナーであるとか、そば打ちの教室とか、そば打ちコンテストそば食い大会とか、野菜販売、詳細につきましては、実行委員会を立ち上げて、その中で決定していきたいと思っております。また、実施時期は、毎年安足農業振興事務所でやっております安足地方そばまつりを誘致して、10月か11月に開催したいと思っております。

  • 1
  • 2